
わだつみのこだま
- Digital通常版0 JPY
- Digital投げ銭版300 JPY
その場所は、遠い海の向こうから「音」がひびいてた。 廃墟となった島のはずれで、海辺に漂着したビンや木の枝を使って「楽器」を作り出し、海から聴こえる音に「こだま」を返してみよう。 手書きのアートワークとアニメーションで描かれた世界で、波の音や足音、漂着物で奏でる音などで構成された、心地よいサウンドスケープをお楽しみください。 ~~~~ 「わだつみのこだま」は10分〜30分ほどで遊べる短いアドベンチャーゲームです。こちらは日本のゲームジャム「unity1week」第22回での制作物に、英語翻訳や若干のアップデートを行ったものです。unity1weekでは、総合4位、絵作り評価歴代1位、サウンド評価歴代1位を獲得しました。
対応OS
Windows (macOS) ※macOS版はSteamでのみ配信中です https://store.steampowered.com/app/2057080/_/
操作
矢印キー : 移動 Spaceキー(またはZXCキー) : 決定 ZXCキー : 拾う、入れ替える、捨てる、調べる Shiftキー : 灯台に移動する
セーブ機能について
プレイ時間が短いゲームのため、セーブ機能はありません。予めご了承ください。
クレジット
絵、その他 - むじ ( https://twitter.com/uimss_dev ) ゲームデザイン、プログラミング - たらひろ ( https://twitter.com/tara11235 ) 音楽、サウンドデザイン - 二宮裕司 ( https://twitter.com/ninomiyayuji ) 英語翻訳 - シェリー
配信について
このゲームは実況配信を許可しています。配信するページに、タイトルとこのページのURLを記載してください。
通常版と投げ銭版の違いについて
ゲーム本体の内容は同一です。 投げ銭版では、ゲーム配信や個人のSNSアカウントに使用できる以下のような画像素材がダウンロードできます。(おまけ的なものです。ご容赦ください) - メインビジュアル (psdファイル) - ロゴ透過素材 - フィールド背景 (切り抜き) - プレイヤー、一部エフェクト素材など
連絡先
メール : uimss.imagelabo@gmail.com Twitter : https://twitter.com/uimss_dev
アップデート履歴
[2022-09-22: v1.2.5] - 英語翻訳を一部修正 [2022-07-20: v1.2.4] - ゲームを最後までクリアすると、「最後の日からはじめる」メニューが利用できるようになりました。 - 一部のSEの音量が聞き取りづらかったため、音量を上げました。 [2022-07-12: v1.2.3] - 起動時のデフォルト言語を英語に変更しました。システム言語が日本語になっている場合のみ日本語で起動します。 [2022-07-09: v1.2.2] - PC版公開